バレンタインには、いつもと少し違う体験をしてみませんか?歴史ある街や壮大な自然、地元の伝統工芸に触れる体験をご紹介します。新たな体験は思い出を彩り、特別な記憶となります。大分の地で、心に残る特別なひとときを過ごしましょう。
1.杵築観光
「きものの似合う歴史的町並み」に認定された杵築の街。杵築は小京都と呼ばれ、昔ながらの街並みが残っています。「レンタルきもの和楽庵」では、350着を超える着物の中から、自分に適した着物を選んでもらえます。着物で散策を行うと「武家屋敷」「きつき城下町資料館」など無料で入館可能。バレンタインは、着物を着て、江戸時代の世界にタイムスリップしましょう。
2.東椎屋の滝(ひがししいやのたき)
国指定名勝「耶馬溪の内」にある東椎屋の滝(ひがししいやのたき)は「日本の滝百選」に選ばれており、85メートルの高さから水が流れ落ちる迫力満点の姿が印象的な名瀑です。日光の華厳の滝に似ていることから「九州華厳」の異名を持っています。火山の噴火によってできた地形を観察できるのも魅力の一つ。滝へと続く渓流沿いには、豊かな自然が織りなす美しい景観が広がり、清々しい気持ちを味わえるでしょう。


3.おおがファーム
約2万坪の広さを誇るハーブ園である「おおがファーム」では、数々のオーガニックハーブが育てられています。季節ごとにさまざまなハーブが生い茂り、園内はいつも爽やかな香りに包まれています。海に面した園内からは、視界いっぱいに広がる別府湾の絶景も、この場所ならではの魅力。レストランでは、園内で採れたハーブを使った料理やスイーツを食べられるのも嬉しいポイントです。1月下旬ごろからは、菜花やミモザ、メラレウカ、コニファー、ビオラなどの彩り豊かな風景が広がります。
4.陶工房器音(きね)
速見郡日出町にある陶工房器音(きね)ではロクロ体験を楽しめます。バレンタインに世界に一つだけのオリジナル陶器を作りましょう。回転するろくろ台での成形は、またとない貴重な体験になるはずです。成形まで行った作品は、その後じっくりと窯で焼き上げ、約1か月後に自宅へ届けてもらえます。初めてでも丁寧に教えてもらえるので、安心して参加できます。
5.うみたまご
「うみたまご」は、海に面した開放的な水族館。魚約90種・1500尾が泳ぐ迫力満点の大回遊水槽や、イルカ・セイウチのショー、エイやヒトデ、ナマコとのふれあい広場など、バラエティ豊かな体験ができます。セイウチとトレーナーの掛け合いは、いつも笑いの渦に包まれ、訪れる人々の笑顔を引き出す素敵なひとときを過ごせます。
6.高崎山自然動物園
野生の日本猿や約1,000頭生息しているオリのない高崎山自然動物園。30分ごとに餌やりが行われており、間近で野生の猿を見られます。パワースポットの「おサルの銅像」は「お賽銭をあげて頭をなでると幸せになれる」と言われ、猿が自分の股の間を通り抜ける「サルの股くぐり」は幸運が訪れる予兆と言われています。
7.城島高原パーク
城島高原パークは大分を代表するテーマパークです。絶叫アトラクションが充実していて、日本初の木製コースター「ジュピター」や、地上約40mから真下に垂直落下する「ニュートン」は人気を集めています。スリル満点のアトラクションに心拍数も上がり、2人の心の距離も縮まります。
8.Cafe & Bar Costavilla(コスタヴィラ)
当ホテルのバーCostavilla(コスタヴィラ)では、日本全国から集めた名酒や大分の地酒をはじめ、多彩なラインナップがあります。バレンタインの夜には、ほのかに瞬く星や漁火がきらめく夜の海を眺めながら、オリジナルカクテルを片手に特別な夜をお過ごしください。温かみのある照明に包まれ、心落ち着く音楽が流れる空間で、大切な人との思い出に残るひとときをお過ごしください。

まとめ
ホテルでは、目の前に広がる別府湾で採れた新鮮な海の幸を使った料理をご用意してみなさまをお待ちしています。ガラス張りのダイニングレストラン「Solista」からは、沈みゆく夕日を眺めつつ、大切な人と心温まる特別な空間を提供しています。日が沈んだ後は、遠くに煌めく街の灯りや、漁船の光が浮かび上がり、まるで二人だけの世界のよう。湯船に浸かりながら、一日の疲れを癒し、甘美なバレンタインの夜をお過ごしください。